もしも実写で再現されたら?「赤い刀」実写化!?(シューティングゲーム)

スポンサーリンク

もしも実写で再現されたら?「赤い刀」!(シューティングゲーム)
© 2010 CAVE CO.,LTD.

皆さんは「赤い刀」という作品をご存知ですか?

CAVEがデベロップとパブリッシングした、横スクロールシューティング作品です。
アーケード版が2010年8月19日に稼動。2011年5月26日にXbox 360版として、新ステージや「真」「絶」モードの追加に加え、HD化等でゲームシステムを改良したアッパーバージョン『赤い刀 真』が発売。2012年7月24日には、Xbox360版『真』を逆移植し、NESiCAxLiveに対応したアーケード版『赤い刀 真 for NESiCAxLive』が稼働開始。CAVEといえば弾幕が有名ですが、本作品も圧倒的な弾幕を搔い潜り、敵を倒すゲームとなっております。

しかし、このゲームの魅力は、システムなどのゲーム性にもありますが、それ以上に練られたストーリーにあるでしょう。どの様なストーリーかといいますと・・・

スポンサーリンク

ストーリー

舞台は復興の希望に満ちた高度成長期の日本に似た架空の時代。
年号を大照(たいしょう)という。
急成長を遂げ、技術革新が進むこの時代で、石炭や電気に変わる全く新しい資源祈導石(きどうせき)という新たな資源が発見される。
「祈導石」はあらゆる動力源として使用出来、さらに、この石を加工して作られた刀祈導刀(きどうとう)は特殊な印を持つ者が使うことで強大な念を操る力を身につけることが出来た。
この祈導刀は人の命を奪うことで赤い刀血晶刀(けっしょうとう)に変化し、
兵器の力を借りずとも己の肉体のみで力を示せるようになるという。
小国ながらも、他国を超える為、そして自国を護る為、「戦争」という義を選び、帝国の長「芭蕉」はその者たちを中心に編成された兵器部隊を次々と近隣諸国に対し進行させ、強大な力を示す。
その者たちは十干十人衆と呼ばれ、大いに称えられた。
国を守る者十干たちに与えられた特権、それは「人の命を犠牲にしてでも国力を強大化する」であった。
一方、その独裁的とも取れる行為に十干の部隊中で亀裂が入り、二つの派に分かれた。
掟に異を唱えた者たちによる内乱で反乱軍は決起、その部隊の中心には帝王・芭蕉の実の息子「西園寺桔梗」がいた。
反乱軍の強力な切り札として完成された三機の特殊戦闘機シェイクヴォルトと、機体と対となる祈導刀を使い桔梗たちは儀式を行う。
それは二人のうち一方の命を投げ出すことで強大な力を得るという儀式だった。
桔梗たちもまた帝国と同じように「血晶刀」を生み出してしまうが、この悔いを噛み締め、力に変えて勝利を誓う。
こうして反帝国組織「月華」は結成され、正義と悪、両魂を揺るがす戦いが始まろうとしていた。
(引用:https://www.cave.co.jp/gameonline/akaikatana/story/index.html

というもの。

1960年代の日本に似た世界観ですが、架空の戦闘兵器や戦車・戦艦・戦闘機などが登場する架空の世界。
味方陣営も敵陣営も個性豊かな人物たちが揃っており、ステージの場面場面を盛り上げてくれます。タイトルの赤い刀は、設定の結晶刀が人の命を奪うと刀身が赤く染まるところからきています。

また、味方陣営は二人一組なのですが、二人のうち一人は、儀式によって命を差し出しているという、シリアスな設定も。

儀式とは、反帝国組織のメンバーが、帝国芭蕉軍に対抗するために、どちらか一方の命を血晶刀にささげる事で、強大な力を得る行為。
命を奪われた者は「幻忍」となり、命を奪ったものは「祈導人」となる。
祈導人とは、道具となる血晶刀を使って、幻忍になる者の命を奪い、それを封じし者のこと、契約の代償なのか、身体能力の一部を失ってしまっている、と言う設定も、ストーリーに深みを与えています。

ゲームの基本は8方向レバーと4ボタン(ショット、ボム、ショット連射、念身)を使用します。

ショットボタンを押しっぱなしにした状態をアタックモード、そうでない状態をディフェンスモードと呼ぶ。
アタックモードは移動速度が遅くなるという仕様があります。自キャラにはファイターと幻忍の二つの状態があり、念身ボタンでこれらを切り替える事ができます。

各プレイヤーキャラクターによってショット、軌道等の性能が異なるので、扱いやすいキャラクターを選ぶことが、攻略のカギですね。
念身・幻忍といった、他のゲームとは違う独自の要素も、設定とあいまってゲームをより楽しめるようにしてくれています。

キャラクター紹介

【プレイヤー陣営(反帝国組織・月華)】

●壱号機ペア
・祈導人:神条椿
壱号機「金盞花」のパイロット。19歳。甲の印と血晶刀「影光」を持つ。
過去の自分と決別するために、髪を切って男装している。

・幻忍:朝霞菫
椿の妹分で、先輩の椿を慕う。18歳。乙の印を持つ。ステージ1ボスの柊に育てられた。

●弐号機ペア
・祈導人:西園寺牡丹
弐号機「胡蝶蘭」のパイロット。18歳。壬の印と血晶刀「獅子桜」を持つ。
この国の姫で、桔梗を慕う妹。争いのない世界を自分の目で見ることが夢だったが、赤い刀(血晶刀)との契約の代償として、盲目となってしまう。

・幻忍:西園寺桔梗
牡丹の兄で、妹思いの熱血漢。22歳。丙の印を持つ。
ラストボスの芭蕉は父でもあり、母、桜の仇敵でもある。ちなみにプレイヤー陣営で唯一の男性。
各ステージのボスである十干十人衆とのやり取りでは、牡丹共々彼らが芭蕉に従い、自分達と敵対することに憤っているが、当の彼等からは自分達こそが芭蕉に逆らう裏切り者と見なされている。

●参号機ペア
・祈導人:小早川紫苑
参号機「八重桜」のパイロット。17歳。戊の印と血晶刀「美華月」を持つ。真田家の兄妹とは幼馴染の関係。
赤い刀(血晶刀)との契約の代償として、老女の姿となってしまう。

・幻忍:真田鈴蘭
6人の中では最年少の少女。16歳。辛の印を持つ。
兄の青桐(あおぎり)を取り戻すため、幻忍となる。

【敵キャラクター(帝国芭蕉軍)】

いずれも赤い刀(血晶刀)を持ち、10メートルを越える巨大な姿。生身でも戦闘機を圧倒する上、他所の空間から戦艦などの巨大な兵器を呼び出して使役する。
呼び出す際は、空間に穴が開くような独自の演出がある。

・柊
菫の師匠である武人。椿とも面識がある。38歳。己の印と血晶刀「雷雲丸」を持つ。
フルネームは六道(りくどう)柊。現在は帝国芭蕉軍の最高指揮官を務める。
ステージ1ボス、及びステージ4ボスを務める。呼び出すメカは翌檜型戦艦一番艦「翌檜」と航空母艦「白樺」。

・秋明菊
妙齢の美女。ステージ2ボスを務める。呼び出すメカは重爆撃機「戒星」。
椿たちの抜けた穴を埋める為に配属された女隊員。同軍の石楠花に惚れており、彼を悩ます妹の鈴蘭を憎む。十干力を持たず、血晶の大量摂取で無幻の力を造り出している。この為、血晶刀の代わりに祈導石製の骨を用いた特殊な扇を愛用する。

・石楠花
鈴蘭の兄である青年。青桐とも呼ばれる。24歳。庚の印と血晶刀「白狼牙」を持つ。ステージ3ボスを務める。呼び出すメカは線路と蒸気機関車(D-51がモデル)のような重装甲列車「龍豪」。

・菖蒲&蘭
ステージ5のボス。芭蕉の養子にして双子の姉妹で17歳。
姉の菖蒲は癸の印と血晶刀「蒼龍」、妹の蘭は丁の印と血晶刀「紅龍」を持つ。
呼び出すメカは中型戦車「駆桜」と装甲戦車「羅刹」。

・西園寺芭蕉
桔梗と牡丹の父親で、妻の桜をはじめに桔梗と牡丹を除く血族全員を殺めた。二刀流。赤い刀のラスボスを務める。所謂、全ての元凶。燃えるような赤い髪を持ち、結晶の力で若々しい姿を保持している。

キャスト予想!

題材がマニアックすぎるとか思われているかもしれませんが、仕方ないでしょう、だって、好きなんだから。

今回は実写化、といっても世界観やストーリーからドラマや映画ではなく舞台化で考えてみました。
最近の舞台はレベルも高く、演出技術の向上もあって、一見不可能に思えたものも再現度高く表現したりしてくれますので、赤い刀という和風スチームパンク、和風+ミリタリーというありそうで無かった組み合わせの世界観には舞台化が合っているのではないか、と思います。

舞台化で悪評判をあまり耳にしないのもポイントですね!
という訳で、舞台俳優さんや、舞台出身と言う役者さんをチョイスしていきましょう。

まずは味方サイドから・・・。

●壱号機のペアである椿&菫
椿は赤いショートヘアと、構えた刀が似合う少年。に、みせかけた男装女性。なので配役も女性にお願いしましょう。河村唯さんです。過去に舞台版戦国BASARAにも出演した彼女ならば、刀の似合う椿を演じてもらうと合うと思います。
は明るい髪色をしたショートヘアのくのいち。可憐さと強さを併せ持った要石の彼女に合う配役の役者さん、ずばり護あさなさんです。

●弐号機のペアである桔梗&牡丹
黒髪とげとげ頭と、忍者な見た目をしている桔梗。もうここは過去に忍者を演じた事のあるイケメンしかあてがうことが出来ません!という訳で村田洋二郎さんです。かっこいい演技をしてくれると思います。
牡丹は長い黒髪と美しさをもった、ストーリーの中核をなすキャラクターです。父親であり、国の長である芭蕉と敵対する、力を得るためとはいえ、兄である桔梗を手にかける、代償で視力を失う、と悲惨な過去を持ちながらも、戦いから逃げない芯の強さを持っています。という訳でそういった演技ができる方をあてがいたいと思います。知念沙也樺さんです。長髪も似合う彼女なら、牡丹も演じてもらえるでしょう。

●参号機ペアである紫苑&鈴蘭
儀式の代償で年老いた姿をしている紫苑。でもその内面は、17歳の少女と変わりはないというキャラクターなので、大人っぽい雰囲気を持ちながらも、少女であるという難しい役です。演じるとなるかなりの演技力が問われますね。なので、ここは高い演技力を持つ別府あゆみさんにお願いしたいところです。
鈴蘭は兄思いの優しい少女。兄の為に進んで命を差し出した、と言う側面があります。この部分だけ見るとブラコンっぽいですが、そんなこともなく、戦いには真摯な姿勢を見せています。最年少ながらも敵に立ち向かう彼女もまた、難しい性質をしたキャラクターです。しかし、そういうキャラクターだからこそ、演じてほしい役者さんが居ます。川村ゆきえさんです。若干、あどけなさの残る外見、そこからは予想もつかないほどの高い演技力。これでグラビアアイドルもこなしてらっしゃるんだから、凄いですよね。

さぁ、敵サイドです。

ゲーム登場順に考えていきましょう。

まずは。菫の師匠でもある彼は、渋さと強さを感じさせる男性です。あてがう役者さんは、松田賢二さん。過去に仮面ライダーも演じた事あり、時代劇にも出演歴のある彼ならば、武人である柊を演じることに不足はないでしょう。

秋明菊は美人かつ、味方サイドを憎むというキャラクター。ですので、単純に美しいだけではなく、陰のある美しさのある演技ができる方が適役かと思われます。そこで、思いついたのが長澤奈央さんです。戦隊シリーズのヒロインを演じた事もある彼女ならば、大丈夫でしょう。また、舞台版戦国BASARAで濃姫と言う難しい役を好演した実績もあります。

鈴蘭の兄である石楠花。実の妹である鈴蘭にも、情け容赦なく襲い掛かってくる冷徹さを持ち合わせています。そんなキャラなので、井上正大さんですね。仮面ライダーディケイドで主演を演じ、ミュージカルテニスの王子様では跡部役をもカッコよく演じた彼。どちらも冷酷な面を見せる場面を見事に演じた彼ならば、好演してくれると思います。

菖蒲&欄
西園寺芭蕉の双子の娘。つまり、味方サイドの桔梗と牡丹の妹(養子なので明確には違いますが)になります。双子のキャラクターなので、双子の役者さんに演じてもらおうと思います。三倉茉奈さん三倉佳奈さん。そうまなかなちゃんです。最近、出演がないと思われるかもしれませんが、舞台では多くの出演がありますし、幼い頃からドラマに出演していただけあって、演技力も高いです。

西園寺芭蕉
ラスボスであり、敵サイドのキャラを纏める芭蕉。刀を日本携えた姿はカッコよさを通り越した凄みがあります。なので、演技力も高く、しかも立っているだけで風格のある方に演じていただきたいと思います。天野浩成さんです。イケメンで、仮面ライダーではクールな先輩役を演じたり、また敵サイドの重要な参謀役を演じたり、悪役の経験もある役者さんです。演技力はかなり高いので、安心できますし、ファンの方も多いので、もし起用されるならば話題になること間違いなしです!

まとめ

と、いう訳で、今回も考えてきましたが、赤い刀はアニメ化や他のメディア展開がないので実写化はあり得ない、とは言いませんが望み薄なのは明確ですね。

知名度が低いのは、ジャンル上仕方がありませんが、弾幕というだけで、敬遠してる方は、この機会に触ってみるのは如何でしょうか。
弾幕シューティングの中では、比較的難易度が低いですし、家庭用では難易度の下げられたノービスモードも実装されているので、安心してプレイできます。ゲームセンターによく足を運ぶ、と言う方もNESiCA筐体を見つけて触れていただきたいです。魅力的なキャラが多いですから。

また、ほとんどメディア展開がありませんが、ドラマCDが発売されています。気になったけど、ゲームはあまり興味ないしなぁという方は、こちらをお買い求めいただくのもありかな、と思います。
舞台映えする作品であることは間違いないので、是非見てみたいものです。

では、本日はこの辺りで、失礼します ノシ

動画・音声

「赤い刀」予告動画

【試聴】「赤い刀」ドラマCD 1「落花流水」

Xbox 360版「赤い刀 真」告知動画

© 2010 CAVE CO.,LTD.

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です