中秋の名月とは?十五夜との違いや読み方。2016年以降はいつ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

中秋の名月 十五夜出典:www.photo-o.com

秋といえば、味覚の秋!

そしてお団子!

秋になるとお月見という言葉をよく聞きますよね。

月見うどんに、月見バーガー、お団子(2度目)、サトイモ、お餅・・・お団子(3度目)
(食べることしか頭にない人←w)

(;゜ロ゜)ハッ!

すみません!

話を戻しまして・・・

お月見とは、その名のとおり月を観ること、月を観賞すること。
主に満月を見ることですが、中秋の名月お月見は意味が違います。

そもそも「中秋の名月」とは何?

と思う方もいることでしょう。

今回は、中秋の名月について、読み方十五夜との違いを調べました。

スポンサーリンク

中秋の名月とは?

旧暦8月15日の夜の月のこと。

月のことを指した言葉です。

そして、中秋の名月を見て楽しむことをお月見と言います。

満月は年に何度もありますが、秋だけ見方が違うのは旧暦の8月が1年の中で最も月が明るく美しいからとされているからなんです。

因みに旧暦とは、1年を365日とする太陽暦の前に使われていた暦のことです。
現在の暦は新暦と言います。

中秋の名月 読み方

ちゅうしゅうのめいげつと読みます。

中秋の名月の由来は?

旧暦では7月~9月が秋になります。
ちょうど真ん中にあたるのが「中秋」その日が8月15日になり、この時期の月(満月)はとてもきれいに見えることから、

8月15日を「中秋の名月」と呼んでいます。

しかし、新暦になり毎年日が変わることになりました。
では、2016年以降の「中秋の名月」はいつなのでしょうか?

中秋の名月はいつ?

2016年は9月15日

2020年までの中秋の名月の日と満月の日

中秋の名月満月
2016年9月15日9月17日
2017年10月4日10月6日
2018年9月24日9月25日
2019年9月13日9月14日
2020年10月1日10月2日
2021年9月21日9月21日
2022年9月10日9月10日
2023年9月29日9月29日
2024年9月17日9月18日
2025年10月6日10月 7日

 

 

満月の日は中秋の名月の1日・2日後になってしまうのですが、2021年の9月21日から3年間は中秋の名月と満月が同じ日に重なります。

満月がズレてしまう理由
新月から新月までは約29.5日、新月から満月までは平均すると約14.8日。
たとえば「1日の午後11時に新月」だとすると、十五夜は(14日後の)15日となり、満月は14.8日後の「16日午後6時ごろ」なので満月の日は16日になり、1日ずれてしまうんです。

中秋の名月と十五夜の違い

十五夜とは、新月の日を1日目としたときの15日目の夜のことを言います。

そして、中秋の名月と十五夜の違いは・・・

中秋の名月:旧暦8月15日の夜の月
十五夜  :旧暦8月15日の夜

中秋の名月は月を示し、十五夜は夜のことを示す言葉なんですね。

中秋の名月(十五夜の月)は、芋をお供えすることから「芋名月」とも呼ばれます。

中秋の名月を見てお月見するようになったのはなぜか?

・稲の豊作を祈る宴を行ったことが始まりとされる説
・中国から伝えられたという説

後者は、中秋節(ちゅうしゅうせつ)と呼ばれる風習があり、旧暦の8月15日に月餅(げっぺい)などをお供えして、月見をしていたことが平安時代に日本に伝えられて広がったという内容です。

また、日本で最初に行われたお月見は、909年(延喜9年)に醍醐天皇が開いた月見の宴という記録が残っている。

お供えはどういうものがあるのか?

定番中の定番は、、、

お月見団子!

お供えする数も、十五夜のときには15個と決まった地域もあるようです。

私が以前住んでいた長野県では、それはもう適当でした(笑)
家で過ごしてしまいますし、学校でも特に話題にならなかったので近所や友人の家のやり方などを知ることはありませんでした。

ですので、地域の風習と言ってもよくわかりませんでした。
ただきれいに積むということだけはよく言われましたよ。

あとは、サトイモやススキが有名ですね。

お供え物の意味

●サトイモ
芋の収穫に感謝してお供えされます。

●ススキ
月の神様を招く依り代(よりしろ)として供えられます。
ススキは魔よけの力があるとも信じられており、お月見にお供えしたススキを軒先に吊るすと一年間病気をしないという言い伝えもあります。

●お団子
白く丸いお月見団子は満月を表し、収穫への感謝を込めてお供えされます。
そして丸い形は縁起が良いとされていたので、その団子を食べることで、健康や幸せを得られると言われています。

月見の名所

松島(宮城県宮城郡松島町)
九段坂(東京都千代田区)
信州姨捨(長野県千曲市)
伊賀上野城(三重県伊賀上野)
玄宮園(滋賀県彦根市)
大覚寺大沢池(京都府京都市)
渡月橋(京都府京都市嵐山)
三笠山(奈良県奈良市春日野)
姫路城(兵庫県姫路市)
岩国城と吉香公園(山口県岩国市)
満願寺(島根県松江市)
桂浜(高知県高知市)

天気

残念ながら雨のようですね。
札幌では、もしかしたら見ることができるかも・・・

Yahoo!天気

まとめ

残念ですが2016年は雨で全国的に月が見れそうにないです。

名所もいくつか書かせていただきましたが、人によっては自分の家のベランダが一番の名所になるかもしれませんね^^

毎年お団子が食べられるので楽しみなイベントごとですが、一番楽しみなのはもう少し先の満月と中秋の名月が重なる2021年9月21日です。

これを逃しても2022年、2023年と合わせて3年間は重なるのでどこかは晴れてほしいものですね。

●こちらの記事も読まれています
スーパームーン2016はいつ?時間と方角をチェックして願い事を叶えよう!地震との関係性は?
ブルームーンはいつ見れる?ブルーなのに青くない理由とは?見ると幸せになれる青い月

「星」関連の記事はこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でチクログをフォローしよう!

スポンサーリンク



チクログの記事を気に入っていただけた場合は、ぜひ貴方様のサイト等でご紹介して頂けると嬉しいです。コピーやリライトされて文章をお使いになる場合なども、引用・参考元としてサイト名もしくはサイトURLにリンクを貼り記載してください。よろしくお願いいたします^^
中秋の名月
チクログをフォローする
チクログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました