ハロウィンイベントって、年々盛り上がってきていますよね。
ハロウィンといったら、どんなことをイメージしますか?
漠然と「仮装を楽しむ日…?」くらいに考えている人も、多いんじゃないでしょうか?
もしお子さんに、
「ねぇねぇ、ハロウィンってどんな日なの? どうしてあるの?」
…って聞かれると、返事に困ってしまいませんか?
さて、ハロウィンって、一体どんなの日なんでしょうか?
今回は、お子さんにもわかりやすく説明する方法をご紹介します!!
ハロウィンとは何かを子供に説明するなら何て言う?
さて、ハロウィンがどんな日か知りたいお子さんには、以下のように説明してみましょう。
実はね、昔ヨーロッパのある国では10月31日が1年の終わりだったの。
この日にはね、死んだ人がお化けになって、この世に戻ってくると言われていたんだよ。
そして、このお化けたちは、この世の人間をあの世に連れて行こうとしたの。
だからね、人間たちはこの日には死んだ人の格好を真似して、
『わたしたちもあなたたちの仲間です!!』っていうフリをしていたの。
そうすると、お化けも
『あ、君たちは僕たちの仲間なんだね!』
と思って、人間をあの世に連れて行こうとしなくなったの。
中にはお化けなのに、お化けのフリをした人間にびっくりしてしまうお化けもいたんだよ~!
簡単に説明すると、こんな感じ。
ぜひ、お子さんにハロウィンについて教えてあげてください^^
ハロウィンとはどういう意味なのか?具体的に説明
さて、ここからは大人向けに具体的に説明をしましょう。
ハロウィンとは、アイルランドの古代ケルト人の宗教的なお祭りが起源とされています。
当時、ケルト人にとって10月31日は、夏が終わり冬が始まるという1年の節目の日として考えれられていました。
そして、この日は、日本でいうお盆のように、死者たちがこの世に現れるとされる日でもあったんです。
この日、死者たちは自分たちの家族の元へと戻ります。
しかし、中には邪悪な精霊や魔女も一緒に紛れて、この世にやってきては悪さをしていました。
そんな彼らから身を守るため、人々がお化けの格好をしていたことが、現在のハロウィンにも受け継がれているんですよ。
また、ハロウィンといえば、「トリック・オア・トリート!」といってお菓子をもらうことが定番ですよね。
これは実は、ディズニー映画がきっかけになって定着した言葉なんですよ。
ハロウィンに子供たちがお菓子をもらい歩くという行事は、昔からありました。
悪霊が家の中に入ってこないようにお菓子を魔除けがわりに外においていたということが由来と言われています。
1900年代に入り、ハロウィンにお菓子を恵んでもらうとき、一部の子供たちのあいだで、
「トリック・オア・トリート!」と言うことが流行りました。
その後、ディズニー映画「ドナルドの魔法使い」で、このフレーズが使われます。
そして、この言葉が世界中に広がりました。
そこからこの言葉はハロウィンの定番フレーズとして定着したんです。
ハロウィンは日本と海外では意味が違うのか?
さて、日本のハロウィンと海外のハロウィン、意味に違いはあるんでしょうか?
ハロウィンは、元々は宗教行事です。
でも、日本人でそんなことを意識している人ってまずいないですよね?
日本人にとって、ハロウィンとはクリスマスと同じように、「娯楽」の要素が多い行事です。
そして、この日本のハロウィンはアメリカからの影響が強いイベントになっています。
アメリカでも、日本のようにハロウィンは仮装イベント・パレードなどの楽しいイベントが目白押しになっています。
ただし、日本のハロウィンは大人も仮装を楽しんでいますが、アメリカではハロウィンの仮装は子供たちのためのものです。
アメリカ人が日本のハロウィンを見ると、この違いにびっくりしてしまうようです。
そして、ハロウィン本場のアイルランドは、10月最終週の月曜日は祝日になっています。
さらに、その週は「ハロウィン休み」といって、学校が休校になるんですよ。
ただし、ハロウィンがキリスト教ではなくケルト人のお祭りという理由で、キリスト教圏ではハロウィンを禁止しているところもあります。
宗教に寛容な日本では、ちょっと想像がつかないですよね…。
ハロウィンとハロウィーンの違いは?
ところで、「ハロウィン」と「ハロウィーン」、2つの異なった表記がされる場合がありますよね?
この2つって、違いがあるんでしょうか?
実は、発音的に正しいのは、「ハロウィーン」の方なんです。
ただし、TVのアナウンサーやネットの検索ワードでは、「ハロウィン」が使われることのほうが多いようです。
なんとも不思議なことですが、日本では「ファストフード」も「ファーストフード」って言うことが多かったりしますからね。
日本人的にしっくりくる響きだったんでしょう!
まとめ
ハロウィンは、元々はケルト人の宗教行事から始まったイベントです。
仮装をしてみんなでワイワイ楽しく過ごすのは、いいこと。
でも折角なので、ハロウィンの由来を知った上で、今年はさらに楽しんで欲しいと思っています。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
最新情報をお届けします
Twitter でチクログをフォローしよう!
Follow @chiklogcheeeeek
コメント