一人暮らしの休日は1日掃除で潰れちゃう!半日で家中の掃除を済ませるコツ・ポイントとは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

そうじ

平日は毎日仕事に一生懸命!

一人暮らし女子にとって、やっと来た週末は、待ちに待った大事な休日。

のんびり寝坊してみたり、友達とショッピングもいいな~
お休みだけど早起きして彼とのデートの準備も楽しいだろうなぁ!

やりたいことは盛りだくさん。

しかし、ふと部屋を見回すと…平日掃除してる暇がない分、微妙に散らかってしまうこともしばしば。
見て見ぬふりをするのは簡単だけど、ちゃんと掃除しようとするとせっかくの休日が丸々潰れちゃう!

でも、一度冷静になって考えてみましょう。

一人暮らしをするという事は、掃除をするのも自分しかいないという事です。
残念ながら溜まったお部屋の汚れは、自分で退治するしかないのです。

掃除は効率のいい段取りとスケジュールに沿ってこなしていけば、半日でサクッとお部屋をキレイにするのも、意外に簡単!

その「コツ・ポイント」をご紹介しますので、重い腰を上げて、挑戦してみませんか?

スポンサーリンク

一人暮らし女子の掃除ポイント!掃除は段取り×4つの神アイテムで完璧

掃除

でも、半日でお部屋を一気にキレイにするなんて、一体どこから手を付ければいいのでしょうか?

実は、4つの神アイテムがあるんですよ。

それは・・・

●4つの神アイテムを揃えよう

【食器用中性洗剤】
一人暮らしじゃなくても必須の中性洗剤は、食器だけではなく住まいの様々な汚れに使える優れものです。

【除菌用アルコールスプレー】

食品添加物にも使われる安心安全なアイテム。油汚れに相性がよく、すぐに揮発して拭き跡も残りません。
ドラッグストアやスーパーだと300円程度で販売されています。

【床掃除用ドライシート】
これも、100均やコンビニでも安価で手に入る便利な一品。
水に溶けないため、濡らして雑巾としても使え、汚れればサッと捨てられます。

【小さめのレジ袋】
なんでレジ袋?とお思いですよね。
実はゴム手袋の代わりにもなるんです。

もちろん細々としたゴミをまとめるのにも使えます。
コンビニなどで無料でもらうものが活用出来るのもうれしいところ。

これらのアイテムは、普段日常のお買い物に立ち寄るついでに切らさないよう買い足しておいてくださいね!

4つの神アイテムを覚えておきましょう!

  1. 食器用中性洗剤
  2. 除菌用アルコールスプレー
  3. 床掃除用ドライシート
  4. 小さめのレジ袋

では、早速実践と行きましょう!

スポンサーリンク

●どんな段取りで進めればいいの?

掃除

段取りって考えるのがめんどくさいですよね。
そこで、ポイントを押さえた段取りをご紹介しますので参考にしてください^^

1、何はともあれ、物を片付ける

これをしないと、なにも始まりません。

掃除の一番大事なポイントは、ほこりを除去すること。

床はもちろん家具のテーブルの上も、物が片付いていないと掃除がしにくく面倒になり、結果的にほこりだらけのお部屋へと一直線。

ほこりが溜まっていると、全体がすすけて見えてみずぼらしいし、梅雨の時期は大事なバッグなどにカビを寄せ付けたり…そうなると【女子力】のかけらもありません!

掃除の基本は何といっても『物を片付けること』です。

でも、安心してください。

モデルルームのように完璧に整理整頓する必要はありません。
実は『四隅がキレイだと全体がキレイに見える』という魔法のようなテクニックがあるんです。

「時間がなくて、想像以上に散らかっている・・・」

というあなたは、とりあえず四隅が掃除しやすいようにごちゃついたものをまとめましょう。

2、一番嫌なところ、水回りからやる!

一人暮らしでもベテラン主婦でも、水回りの掃除が好きな人は少ないですよね。

でも、ササッと終わらせてしまえたら、残りの仕事は随分少なく感じるはず。
4つの「神アイテム+α」で時短しつつ、最初にやっつけてしまいましょう!

1.キッチンはラップをプラス

単純なことですが、汚れた食器が溜まっているだけでも汚い印象を与えてしまうもの。
もしあれば、先に洗ってしまいましょうね。

シンクが空になったら「+α」で、どこのお台所にもある「ラップ」をくしゃくしゃにしたものと食器洗剤で、ザッと蛇口やシンク全体を磨いて流すと簡単にピッカピカ!

コンロ周りの油汚れは、除菌用アルコールスプレーを吹きかけ油汚れを浮き立たせ、床掃除用ドライシートでふき取りましょう。(アルコールを使うため、火気には十分ご注意ください。)

レジ袋手ぶくろを使えば、油汚れやぬめりも気になりません。

2.トイレ・お風呂・洗面台には「トイレットペーパー」

お風呂と洗面台は、研磨力があってもあたりのやさしい、床掃除用ドライシートを濡らして使いましょう。
食器用中性洗剤は「中性」というだけあって、日々の生活の軽めの汚れには万能です。

まずは、手荒れしないためにもレジ袋手ぶくろでガード。

濡らした床掃除用ドライシートに洗剤をつけ、少しクシャッとさせたら使い捨てのスポンジの出来上がり。
後はくるくる円を描くように汚れを落としたら、お風呂と洗面台ならシャワーで流して終わり。

トイレは、除菌用アルコールスプレーを吹きかけトイレットペーパーで拭き取るだけで、消毒も出来てスッキリ。
使ったトイレットペーパーは流してしまってかまわないですが、トイレが詰まらない様に、念のため小分けにして流してくださいね。

3、次はホコリ退治!

1.ホコリは高いところから!家具・テレビ周り等々まとめてキレイに

ホコリは重力で下に落ちていきます。

いきなり床を掃除しても、後から他から落ちてきたホコリが溜まってエンドレス。
床掃除用ドライシートで、お部屋の「一番高いところ」にある家具から順にカラ拭きしていきましょう!

特にテレビなど電化製品は水気厳禁なので、柔らかくホコリを吸い寄せやすいドライシートが大活躍です。

2.ついにメイン!床掃除

まずは掃除機。

小さなコツですが、掃除機はゆっくり動かすとほこりをまんべんなく吸ってくれます。
そして部屋の隅・壁際も忘れずしっかりかけましょう。

次に除菌用アルコールスプレーで濡らした床掃除用ドライシートで雑巾がけ。
必要ないと思ってしまいがちな雑巾がけですが、床には肉眼では見えにくい足跡や汚れが溜まってしまうので、週に一度は実践しましょう。

除菌用アルコールは汚れがよく取れるのに、拭いた先から揮発するので、木製の床にも優しいんです。

お疲れ様でした!

ここまで出来たら、休日の時短!
半日掃除は完了です。

スポンサーリンク

一人暮らしで掃除の手間を省くコツ!日々の生活で汚れ防止に気を付けるのがポイント!

疲れた

「掃除が好き!」と言う言葉はあまり聞いた事がありませんが、キレイなお部屋が嫌いな人はいませんよね。

せっかくキレイにしたこのお部屋。

画像のように、ぐったりしてしまいがちですが、これから、平日仕事で疲れ切ったあなたでも、ほんの少しの手間でキープできるコツをお教えします!

・大事なのは寝る前の『片付け』にあり!

疲れ切って帰宅。
ごはんとお風呂で後は寝るだけ…の前に。

5分だけなら、時間を作る気になりますよね。

さっと周りを見回してみてください。
誰でも帰ってきた勢いで、無造作にテーブルの上や床にポンポンと置いてしまっているものがあるはず。

散らかっていると、いざ休日の掃除もやる気がダウンしてしまいますよね。

そこで、『5分』と決めてお片付けする事です。
それに毎日続けることでキレイの努力への自信もつきます!

・ついでのちょこっと掃除

毎日溜まるホコリは、一番空気が動かない夜中に積み重なります。
という事は、朝、寝起きにササッと床掃除用ドライシートで家具や床を撫でるだけで、積み重なる前にスッキリ除去できてしまうんです。

また、お風呂なら、浴槽が温まった入浴後は汚れがとっても落ちやすいんです。
濡らした床掃除用ドライシートでシャワーをかけながらこすり落とすので充分。

落ちにくい時は、ボディシャンプーや石鹸でもOK。
最後に冷たい水で流せば、カビの防止にも。

積み重なると厄介なコンロ周りの油汚れは、毎日使い終わって粗熱が冷めるたびに除菌用アルコールスプレーでサッとふき取り。

まとめ

一人暮らし女子でも、簡単に時短出来ちゃう休日の掃除法とキープの仕方をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

三種の神器(さんしゅのじんぎ)ならぬ、4つの神アイテムをぜひ覚えておいてください。

  1. 食器用中性洗剤
  2. 除菌用アルコールスプレー
  3. 床掃除用ドライシート
  4. 小さめのレジ袋

毎日お部屋のキレイが続くと、仕事のモチベーションも上がりますよね!
ぜひ活用して、休日のまとめ掃除から解放され、より楽しい一日を過ごしてください。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でチクログをフォローしよう!

スポンサーリンク



チクログの記事を気に入っていただけた場合は、ぜひ貴方様のサイト等でご紹介して頂けると嬉しいです。コピーやリライトされて文章をお使いになる場合なども、引用・参考元としてサイト名もしくはサイトURLにリンクを貼り記載してください。よろしくお願いいたします^^
生活お役立ち情報・暮らし
チクログをフォローする
チクログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました