仮面ライダービルドの意味・由来は?10という数字が隠された本当の意味とモチーフはこれだ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

仮面ライダービルドの「ビルド」ってどんな意味なんだろう?

由来とか隠れた数字とかあるのだろうか?

そうですよね、今回の仮面ライダービルドは順番からすると【10】という数字が関係しているみたいですし、意味とか由来が気になりますよね。

そこで、「ビルド」にはどんな意味があるのか調べてみました。

また、前作のエグゼイドが、

EX-AID。
Extreme=エクストリーム(究極の)とAid=エイド(救助)

最終的に「究極の救済」(きゅうきょくのきゅうさい)にまとまって、
「きゅう」という言葉から数字の【9】が入っていました。

エグゼイドの意味や数字を詳しく知りたい方はこちらからどうぞ。
エグゼイドの意味・由来は究極の救助だけじゃない!隠された意味と数字9とは?

エグゼイドの意味も見ていただいたところで、今回の「ビルド」には、

  • 一体どんな意味が込められているのか?
  • そして、どこに数字の「10」が入っているのか?

見ていきましょう!

スポンサーリンク

仮面ライダービルドの意味や由来・モチーフを考察!

仮面ライダービルド
ⓒ2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

まず、エグゼイドの時と比較してみよう。

  • 仮面ライダーの名前「エグゼイド」
  • 英語表記は「EX-AID」
  • そのモチーフ「Xスポーツ」
  • 意味は「EX-AID」=「究極の救助」
  • プラスαの要素で「ゲーム」

こう分けられる。

そして、主人公は天才ゲーマーでした。

この要領で仮面ライダービルドを最初の段階で分けてみると・・・

  • 仮面ライダーの名前「ビルド」
  • 英語表記は「BUILD」
  • そのモチーフ「動物?重機?機械?」
  • 意味は「Build」=「創る・形成する」
  • プラスαの要素は「科学?化学?実験?」

と、なんだかよくわかりません(笑)

そして、主人公は天才物理学者。

一見、「Build」は「建築」などの家を建てるほうだと思いがちですが、今回は「創る・作る・形成する」という意味です。

こう見ていくと、関係のあるもの、関係のないものから「新しい何かを創り出す」感じがします。

「創る(つくる)」は創造するというもの。
このことから「全く想像できない、相反するものから新しい何かを作り出す」のか?

と考察してみました。

※「作る・形成する」という意味と公表されました。

ビルドには他の意味もある!

「Build」には他にも意味があります。

分かりやすく言うと、

プログラムをコンパイル(翻訳・変換)して使えるものにすること。

こんな感じでしょうか。

「使えるようにする」というイメージでいいと思います。

カクテル技法にビルドがある!?

仮面ライダービルドは、2つのフルボトルというアイテムを組み合わせて変身します。

ん?フルボトル?お酒?

となると、「Build」(ビルド)はカクテル用語の「ビルド」が使われているのか・・・?

カクテルの技(淹れ方)には「Build(ビルド)」という淹れ方があります。

それは、シャカシャカしたりする「シェイカー」などの道具を一切使わず、材料をグラスの中で直接混ぜ合わせる方法です。

この方法「ビルド」でなければ作れないカクテルやビルドという作り方だからこそ意味があるカクテルがあります。

そのポイントとなる部分が、今回の仮面ライダーとどんな関係があるの!?

と思うかもしれませんが、よく考えてみるとコレが結構繋がっていて面白いんですよ。

カクテル技法「ビルド」と仮面ライダービルドの関係は?

実は、ビルドという淹れ方には「カクテルを美味しく作るにはコツ」(ポイント)があります。

そのポイントとは、

  1. 材料を混ぜすぎない
  2. 炭酸を飛ばさない
  3. 氷にあてないで静かに注ぐ
  4. 材料を冷やす

3.4に関してはどう繋がるかわかりませんが、1と2は仮面ライダービルドのビジュアルに思い当たる点がありませんか?

「材料を混ぜすぎない」

ビジュアルが仮面ライダーW(ダブル)のように2色に分かれていますよね。
でも、体は縦ではなく斜めに、そして手足は片方ずつ。
両方の素材が混ざりきらず残っているんです。

そして、

「炭酸を飛ばさない」

炭酸が飛ばないようにしているのと同じように、
そのまま仮面ライダーという形に、ビルドドライバー(変身ベルト)に入れることで元となっている素材を活かすようにしています。

ここまで見てきて本当の意味が見えてきた気がしますが皆さんはどうでしょうか?

「成分はフルボトルを激しく振るなど、刺激を与えることで増殖・活性化し、特殊な効果を発揮する。」と公表されました。

ん~、フルボトルはどちらかというとシェイカーのような感じのようです。
そうなると、「ビルド」とはちょっとまた意味が変わって少し矛盾している気もしますね。
振ったり、炭酸に関してはそれで新しいフォームにパワーアップするのでさらにカクテル技法に関しては曖昧にされているかもです。子供向けのドラマなのでそういう点をあえて曖昧に・・・ということなのでしょうかね。

スポンサーリンク

ビルドの本当の意味とは?

今回の脚本家は「武藤将吾」さん。

少し前のものだと、怪盗 山猫(2016年、日本テレビ)ですね。

仮面ライダーシリーズは今までにやったことが無いのですが、

「子供も大人も燃える作品を」という意気込みから、

子供も楽しめて、大人も楽しめるエグゼイドの「ゲーム」とはまた別のもの。

という考えが読み取れます。

そこで、「動物+機械(重機・銃器など)」でしょうか、

  • 誰でも楽しめる動物
  • 子供も大人もハマれば面白い戦車(タンク)などの重機

さらに、ここに「実験」という科学的な要素をプラス!

ありえない組み合わせの二つがミックスする「創る」ストーリーで
「Build」という言葉がもつ意味をすべて含んだ「仮面ライダービルド」になったのではないかと思います。

ビルドの由来・モチーフは?

上で言ってしまいましたが、由来・モチーフは

  • 動物
  • 機械・重機
  • カクテル
  • 実験

モチーフは「物理化学」とのこと!公表されました!(8/2)

こんなところでしょうか。

それにしても斬新ですよね(;゚Д゚)

16話にてもう1つの意味が明らかになる!

万丈龍我の台詞。
「お前が作ったのはスマッシュだけじゃねぇだろ!そのベルトを巻いて、大勢の明日を未来を希望を創ってきたんじゃねぇのかよ!」
「誰かの力になりたくて戦ってきたんだろ!誰かを守るために立ち上がってきたんだろ!」
「それができるのは葛城巧でも、佐藤太郎でもねぇ。」
「桐生戦兎だけだろうが!」

正義のヒーローとして、未来を創る。

こういう意味の「ビルド」でもあったわけですね。

16話

スポンサーリンク

仮面ライダービルドのどこに数字の10があるのか?

そして、今までの平成2期仮面ライダーシリーズは数字が隠されています。

今回は数字の「10」が隠されているはずなのですが・・・

ピン!

っと来たひともいるのではないでしょうか!?

先程「重機」ってありましたよね。

今回は、戦車やドリルなどの機械類で重機(銃器)関連が出ることから、

じゅう」で「10っぽいですね。

そしてもう1つ。

動物=獣(けもの)

この「獣」は音読みで「じゅう」と読みます。

そうです!
ここにもあったんですね。

動物=獣=じゅう=10

毎回、この数字については明かされずに終わるので今回もきちんとした答えは無いと思います。

でも、これらが一番可能性が高いですね。

あとは、「ビルド」が画数「10」です。

そして、主人公は「史上最高IQ」といわれる天才物理学者。

この【IQ】よく見ると数字の【10】に見えませんか?

まとめると・・・

  • 重機 → じゅうき → 10
  • 動物 → 獣 → じゅう → 10
  • ビルド → 画数 → 10
  • 史上最高IQ → IQ → 10

他にもストーリーが進んでいくにつれてベルトやフルボトルなど、どこかに隠れているかもしれないのでわかり次第追記しますね。

※数字の10について追記

コメントでたくさん【10】に関するご意見ありがとうございます!

そぎさん:ジュース→10ス
通りすがりの考察者さん:成分を充填(じゅうてん)→10(じゅう)10(てん)
アリーシャ・ディフダ&五河士道さん:ダイヤモンドの硬さ→硬度が10
どnさん:タイトルロゴの歯車にスラッシュが10に見える
SCSIさん:ギリシャ文字のX → X=10
アナスイさん:1話の1010が戦兎(せんと)→1000(せん)10(とお)
アツヤさん:2進法で表した数「1010」を10進法の数で表すと【10】になる。
あきさん:ベルトのレバーと回転部分(円)が「一○」で「10」に見える。
キリンさん:「桐生戦兎」と「万丈龍我」の名前の最初の一文字「桐」「万」で「きりばん」→「キリ番」→「10」(キリのいい数字)
通りすがりのただの人さん:歯車の回転から「回→カイ→χ→ギリシャ数字のX(10)と転→英語でten」

ウナムさん:IQの文字が【Q】を「キュウ」と読むと「19」。クウガから数えた平成ライダー19人目という意味になる。
木綿季さん:「有機物」と「無機物」の組み合わせ→「有」と「無」→「1」と「0」→「10」
通りすがりさん:毎回冒頭に入る「天才物理学者の~」というナレーションの時に、あえて「てん、さい」と区切られているので「てん」=「10」
ケイオー=ヤマトさん:ベストマッチが『10個』ずつある。10年前という画像の、ジェットの数も10個。

ベストマッチの謎、答えは・・・

有機物と無機物!!
コメントをくれた木綿季さんがドンピシャで合ってました!

26話より

1話目の色々なところに【10】らしき数字が隠されていました。

コメントでもいただいた内容で気になっていた部分ではあったんですが追記しておきます。

●なぜかキリのいい「10年前
仮面ライダービルド1話

●東都のシンボルが【X】になっていてギリシャ数字の10っぽい。
あと、東都(とうと)という名前自体が10(とう)10(とぅ)
仮面ライダービルド1話

●1話スタートが第1010話
ちなみに0が右上に1つ付いて10100話みたいに見えますが、これは1010の0乗で答えが1になります。
計算式とは言え、ここにも【10】を入れてる感じはわざとらしすぎます(笑)
仮面ライダービルド1話

仮面ライダーが昭和から数えて1010話目からなのかと思ったんですが、1311話目からなのでその説は違うことが分かりました。

●桐生戦兎の「桐」→音読みで「とう

余談ですが、万丈龍我の「万丈」は「きわめて意気が盛んなこと」という意味もあるので「熱い男」という解釈ができます。
その通り、熱血タイプのキャラ設定っぽいですよね。

ストーリーから読み取れる本当の意味は世界平和?

これは私の勝手な考察なんですが、脚本家も人間。
何かしら世の中の出来事から影響されヒントを得ていると思うんです。

パンドラボックスを開こうとして現れた巨大な壁「スカイウォール」。
これによって日本は3つに分断されました。

こういったストーリーでなんとなく思い浮かぶのは、日本・朝鮮・アメリカじゃないでしょうか。

それぞれに「東都」「西都」「北都」日本列島は三つに分断されていて、それを一つに戻そうとするストーリー。

そんな世の中の動きを少し取り入れて「世界平和」という願いも込めているんじゃないかと思っています。

スポンサーリンク

※追記 喫茶店の名前が「ナシタ」意味は?

喫茶店の名前が「ナシタ」というんですが、これも「ビルド」に掛けてあります。

ナシタ=Nascita

イタリア語です。

意味は「誕生・創造」

ここにもビルドに込められた意味が繋がっています。

仮面ライダービルドは「創造する」を主軸に構成されているようですね。

まとめ

ちょっと子供番組的に大人な「お酒」要素が入っているのでどうかと思ってしまいますが、ここまで考えるのは大人だけですねw

エグゼイドのようにゲームではないですが、動物や戦車、ドリル、カクテル、そして子供のころはよく口にした、

「実験!」

これは子供心をくすぐりますね。

子供も大人も楽しめるのは間違いないです!

まだ、2017/7/31現在、公表された内容ではないですがほぼ合ってると思います。

今までずーっと仮面ライダーシリーズを見てきた仮面ライダー好きの感というやつですかね・・・
(これで間違ってたらはずかしぃ~!)

ということで、他にも意味について公表されたら分かり次第どんどん追記していきます!

仮面ライダービルドの意味を解明しましょう!

ご意見・ご感想、考えなどあればぜひコメントしてください^^

最後まで読んでいただきありがとうございました!

※ 今一番読まれています ※

昭和から平成まですべての「仮面ライダー」テレビシリーズを無料視聴する方法を紹介。
映画、Vシネマも随時追加中!

作品紹介の記事では、各ライダーの「物語・あらすじ・概要」も記載しています。
「どんな話なんだろう?」と気になる方はぜひご覧ください。

★要チェック★
→ 仮面ライダーの動画を無料で視聴する方法!

こちらの記事もよく読まれています。

歴代仮面ライダー作品・放送期間・話数をまとめてみた!【一覧表】

仮面ライダービルドの謎が・秘密が発覚!?昭和仮面ライダー1号2号を思わせるストーリーだった!解説します!

仮面ライダービルド主演俳優・キャストは誰?主題歌は?犬飼貴丈が主人公!天才物理学者でイケメンだ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でチクログをフォローしよう!

コメント

  1. そぎ より:

    フルボトルの中身がジュース
    10スみたいなダジャレっぽいのがピンときました(笑)

    • チクログ より:

      >そぎさん
      コメントありがとうございます!嬉しいです^^

      おおお!
      そこにもありましたか!気づきませんでした(笑)
      もしかしたらまだどこかに隠されているかもしれませんね。

  2. 通りすがりの考察者 より:

    今回のライダーは変身に必要な成分を自ら採取し、フルボトルというアイテムに詰めます。

    つまり、成分をボトルに充填(じゅうてん)するライダー。

    充填=10(じゅう)10(てん)と思われます。

    • チクログ より:

      >通りすがりの考察者さん
      コメントありがとうございます^^

      「充填=10(じゅう)10(てん)」(;゚Д゚)!?

      これはすごいところ気づかれましたね!
      あると思います!

      仮面ライダーの数字に関しては反対意見の人もいますが、どう考えても仕組まれている感が否めないんですよね(笑)

  3. アリーシャ・ディフダ&五河士道 より:

    エグゼイド44話でビルドが登場した際にゴリラモンドが出てきましたが、ゴリラの動物→獣(じゅう)の要素だけでなくダイヤモンドにも隠された10の要素がありました。ダイヤモンドなどの鉱物にはそれぞれモース硬度と呼ばれる硬さの尺度があり、それぞれの鉱物に1から10までの整数値が設定されているのですが、調べたところダイヤモンドのモース硬度は10でした。(最も硬く、傷つきにくい)偶然とは思えません…やはり、スタッフもちょっとは意識しているのでは…?

    • チクログ より:

      >アリーシャ・ディフダ&五河士道さん
      コメントありがとうございます^^
      ゲンムと間違えるという面白い展開でしたね(笑)

      ダイヤモンドの硬度!そんなところにも10はあったんですか(;゚Д゚)
      すごい情報ありがとうございます!

      以前は変身ベルトに関連していましたけど途中からは「どこかに数字が隠れているから探してみて」という宝探しみたいな感じになってる気がします。
      もし、数字関連の隠し方を変えたのであればエグゼイドやビルドの10にしてもあり得ますね!

  4. どn より:

    タイトルロゴの歯車にスラッシュが10に見える

  5. SCSI より:

    ギリシャ数字のXとかでは無いんですか?

    • チクログ より:

      >SCSIさん
      コメントありがとうございます。
      ギリシャ数字のXはエグゼイドの時に10という意味で使われていたのでないと思っていたんですけど、見直した時に、東都のシンボルマークにXがありました。
      平和主義を掲げるという意味でハト?と交差でそう見えるだけかもしれませんが、隠し数字の10としてはありそうですね!

  6. アナスイ より:

    一話の1010から戦兎でせんとおって説どないです?

    • チクログ より:

      >アナスイさん
      コメントありがとうございます!
      「ベストマッチな奴ら」なのにどうして画面左下に1010と出ていたのかすごく気になっていたんですよ。
      その考えアリだと思います!
      さらに、小さな0がついて10100となっていたのは0乗で1でした。
      でもわざわざ名前をせんじゅうからセントに変えて、戦ううさぎとしたところ、もしこれがわざとやっていたら凄いですね(笑)

  7. アツヤ より:

    1010を二進法だとすると十進法にした時10になりませんか?

    • チクログ より:

      >アツヤさん
      コメントありがとうございます。
      あ、(;゚Д゚)
      なりますね!
      すごい・・・そんなところにも10があったなんて、アツヤさんありがとうございます!

  8. あき より:

    ベルトのレバーとマル?が 一○ で10に見えます。

    • チクログ より:

      >あきさん
      コメントありがとうございます。

      おお!それもありそうですね。
      ベルトにしても何かしらの考えがあってあの形になっているはずなので、「10」に見えるという意味は込められているかもしれませんね。

  9. キリン より:

    すごいこじつけっぽいですが
    メインキャラの二人の「桐生戦兎」と「万丈龍我」の名前の最初の一文字「桐」と「万」を合わせると「桐万」→「きりばん」→「キリ番」になってキリ番=10
    みたいなのもあるんじゃないでしょうか?

    • チクログ より:

      >キリンさん
      コメントありがとうございます。

      その発想は面白いですね!
      下の名前には意味がありますし、名字にも何かあってもおかしくないと思います。
      エグゼイドでも、「宝生永夢」が生きることが大事という意味で「生きること、生きていることが宝」で「宝生」とも捉えることができました。

      名前は適当に付けることは無いはずなので、遠回しでも意味は込められているはずです。

      「キリ番」ありそうですね!

      キリンさんのおかげで気付いたことがありました!

      桐→「とう」と読みます!! 

  10. ウナム より:

    IQの文字が10に見える、ということですが、Qをキュウと読むと19
    クウガから数えた平成ライダー19人目という意味もあるかも?

    • チクログ より:

      >ウナムさん
      コメントありがとうございます。

      あえて10ではなく平成仮面ライダー19人目!
      という目の付け所・・・よく気づきましたね。
      (;゚Д゚)スゴイ

      確かにその見方もありますよね!

      追記させていただきます^^

      この記事があったんですけど今まで設定ミスで表示されていませんでした。
      歴代仮面ライダー作品・放送期間・話数をまとめてみた!【一覧表】

      ダブルが2で始まるので、ディケイドを1人目と見るという説と、10人目とみる説があり、この1人ズレる中途半端なところはもう一人欲しかったですね。

  11. 通りすがりのただの人 より:

    歯車の回転から
    回→カイ→χ→ギリシャ数字のX(10と
    転→英語でtenと
    深読みしてたけど他にもあったとは…

    • チクログ より:

      >通りすがりのただの人さん
      コメントありがとうございます。

      ギリシャ文字はSCSIさんが見つけていましたが、また別の見方ですね!
      「カイ」って読むのは初めて知りました
      (;゚Д゚)

  12. 木綿季 より:

    私は「有機物」と「無機物」の組み合わせ→「有」と「無」→「1」と「0」→「10」だと思います!

    この法則だとフルボトルの入ったベルトを正面から見た時、ちゃんと「10」の並びになるからです(^^)

  13. 通りすがり より:

    面白い記事でした
    色々な解釈があるのですね
    自分としては、毎回冒頭に入る「天才物理学者の~」というナレーションの時に、あえて「てん、さい」と区切られているので「てん」=「10」だと思ってました

  14. ケイオー=ヤマト より:

    でしたら、東都、北都、西都
    それぞれに、フルボトルが20本ずつ・・・つまり、
    ベストマッチが『10個』ずつあるというのも、狙いかもですね

    あと、気になったのですが、10年前という画像の、ジェットの数も10個ですね

    • チクログ より:

      >ケイオー=ヤマトさん
      ですね!
      ジェットの数は見てませんでした(;゚Д゚)
      ありがとうございます。

      こうやって見ていくと、本当に10がたくさんありますねw

  15. 焼肉太郎 より:

    関係無いかもしれないですがビルドの画数10画と同じように主題歌のBe The Oneも画数が10でした。

  16. コオ より:

    フルボトルのキャップを上から見ると10に見えるとかはどうでしょう?

タイトルとURLをコピーしました